2004年03月31日(水)
チャリにも慣れてきた(笑)
銀行回りはもっぱらチャリでね。
今日は良い天気で桜見物しながら余裕でチャリチャリ♪
桜満開なところと、そうでないところまちまちで、お日様の当たり具合なんだか?種類が違うだか?よくわからんけんど・・・
まぁ!銀行までの往復楽しませてくれた桜の木ありがと。
花粉さえ飛んでなけりゃ....春満喫できるのになぁ。
あ、因みに雨降りのチャリチャリはそりゃぁ!もう必死にずぶぬれです。
土曜日雨降ってくれるなよぉ~
2004年03月30日(火)
週火曜日のシルバーデーの大会と夜は常連様の麻雀大会あったです。
二つ大会が重なったから前もって準備下ごしらえしてたので、全てにおいて滞りなく終わりましたとさ。
かえって時間持て余し気味だった。
お友達に教えてもらった小鉢のレシピもうまくできてシルバーさんに大好評!
あ、わけぎのぬたどえーす!
夜の大会にはのらぼうがあったのでゴマ和えにしてつけてあげたわん。
季節の小鉢っていつも頭悩ませるのよね~
たまには料理本でも買ってみようかな~
疲れたときにどぉ?
フラッシュでめっちゃおもろい!
2004年03月29日(月)
最近日比谷が遠く感じるなのよノ_・。)
前の日から気合いれとかんとね。
島からは遠いよ・・・まじで・・・(苦笑)
年くったなぁ~切実・・・
電車の窓ごしに満開の桜眺めながら・・・
同じお花見でも桜の花見がしたいな~なんて不謹慎にも思ってしまったりして(笑)
春うららぁ~♪な気分でインドアはちくと寂しい気がしたよ。
まぁ!すっかり開花した寿美礼の花も観られて満足だけどね。
帰宅したらどどーっと疲れがでてきてさ、仕事放棄!
それなのにチャットデーだからしっかりチャットしたりして。
嗚呼!それにしても春って季節はなんでこう体力消耗するんだろ。
2004年03月28日(日)
一日中部屋着で過ごしちゃったよーん。
筍掘りに行った知人に電話で呼ばれて、新鮮筍もらいに行った時も部屋着に帽子にマスク着用(あやすぃ!)
知人は「あんだよぉ~ブラジャーつけてんのかよ~」だってそんな頻繁にブラブラさせてないわいな!(汗)
ったく!セクハラよ!(爆)隣で知人の奥さんが「蹴飛ばしてやれ!」だってさぁ。
今度山でおケツ蹴り飛ばして転がしてやる~!
でも筍は美味だったのだ。
ついでに茨城の方に釣り行った人も待っていたんだけどね~
どうやら帰り渋滞に巻き込まれてしまったみたいで、残念ながら鯵はゲッツできず・・・うへへ~
そろそろ山菜採りも頑張って欲しいわぁ(笑)
山菜の天麩羅食べたいぢょ。
あ、昨日はのらぼう頂いてゴマ和えにしたら物凄く旨かった。
そうそう、因みに私の部屋着とは...
半そでのTシャツに下はどうでもいいスゥエット(へんな色なの)
でも下をはく時は1歩外出るときだけよん。
普段ほぼ裸族に限りなく近い。
2004年03月27日(土)
今日は毎週土曜日のお勤めの日ぢゃった。
週に1度とはいえ・・・朝7時台に起床はごっつきつい!
前日は一応早めに床につくようにはしてるのだが・・・
いつもの習慣でそうそう早く寝られるはずもなく・・・
結局布団の中で3時頃まで起きてる始末。
目覚め最悪のままチャリでフッ飛ばしての出勤。
行きは20分・・・帰りが12,3分の通勤時間。
この時間差は何?
今日やっと判明したぞよ。
朝出勤するときはゆるやか~な上り坂なの。
だから一生懸命ペダルこいでも!こいでも!ノタリのたり?!
しかも朝からはぁはぁぜいぜい!息も切れる(苦笑)
おかげで太ももパツンパツンよぉノ_・。)
帰りはペダルをあまりこがなくてもすいすい~とスピード満点で帰ってこれるんだな。
車で通勤は禁止だし、電車だともよりの駅に行って乗ってる間にチャリだと到着しちゃうのよね。
だから健康維持の理由も兼ねてのチャリ通勤さ。
なんか!年よりくせぇ~
店内に入れば立ち仕事・・・
慣れてきたけど、帰宅してからも立ち仕事が続くので自宅に上がった頃には足が強烈に痛むのだ。
それでも働いた~って充実感があるのは心地よい、私って根っからの仕事人け?
あ、そうそう!明日本当は筍取り(爆)誘われていたんだけど・・・
パス!
明日はゆっくり休みたいじょ。
ああ!今もまだ足が痛むのであった。
2004年03月26日(金)
エバヤンが買ったばかりのチャリを譲り受け・・・
本人捨ててゆくなんて言うからさぁ!勿体ないこと!
私が貰ったんだけどね、今日やっと防犯登録してきたよ。
最初警察に行ったら買ったところで再登録可能だからそちらへ行って欲しいとの件。
エバヤンが気をきかせて抹消登録していてくれたのでものの10分くらいで完了だ!
警察の方に登録されるまで1ヶ月かかるから一応証明として仮りの登録証を携帯するようにと言われたわ。
これでもし携帯していないとめちゃくちゃ面倒なことになるらしい。
ついでにおまわりさん(なんと沖縄出身)と色々世間話してたら、最近の○○地域(うちの周辺ね)中学生が都内で1番悪いらしい(汗)
私の年代も1番悪かったと伝説?に残っておるが(爆)
今の中学生は平気で麻雀店に入り現金ちらつかせ賭け麻雀するんですって!しかも・・・女子中学生使い売春まで日常茶飯事・・・ああ!恐ろしいイ・・・
そんなんで、おまわりさんもうちにも充分気をつけるようにと言うのだが・・・
まさか!うちの店には来ないでしょう・・・
フリー店じゃないしね。
うちは4人セット限定のお店だから・・・
2004年03月25日(木)
往復葉書
本日やっと全ツ抽選申し込み用の往復葉書出したよ(汗)
今日の消印まで有効だったからどうにかギリギリセーフってとこかしらん。
それにしても500人○○市民限定っちゅうのはどぉよ??
これで当たるわけ?
いくら市制50周年記念行事だからゆうても・・・
だったら申し込んだ市民全員観られるようにして欲しいもんだわ。
うちに来て下さるお得意様・・・
話しのネタに全ツを観てみるかな・・・なんて言ってるけんど・・・
果たして?観られるんかしらね??
そろそろ私も観劇モード突入か?!
昨日ヅカ友達からメール届いて知った事実!
明日から花組スタートらしいじゃん(笑)
自分の初観が29日だからそろそろだとは思うていたが!
しかも今日別のお友達からメール届いて(笑)
鴨会抽選29日からだよ~って(爆)
ザッツ!か・も・か・い・・・
確かに鴨がネギしょってるって感じだ。
友会ならぬ鴨会。
嗚呼!まだちょっとヅカに温度差感じてる私ですぅ。
2004年03月24日(水)
風邪気味・・・
花粉だと思ってたらどうやら風邪だった。
症状が似てるからね~
日中はゴロゴロしながら珍しくTV三昧・・・
夜はお店が忙しくなって出ざるおえなくなりお仕事さ。
で・・・何か忘れてるんだよな~ってずっとひっかかっていたこと。
思い出したズラ!!!
全ツの抽選申し込み葉書が明日の消印までだった。
すっかり忘れてたんですけど・・・
ま,明日ギリギリに投函しても間に合うでひょ。
それにしても市民500人限定だなんて・・・
絶対あぶれてしまいそぉ。
一般購入する体力ないしぃ。
ってか!もう終わってる?全ツの一般販売って・・・
2004年03月23日(火)
ヅカ観復帰なるか?!
最近宝塚から興味薄れてきてて、スカイステージも解約しようとずっと考えてるんだけどね。
だってさぁ!1月は結構見てたけど2月3月とCSつけやしない。
民放のCMに春野さんが出たらつい興味深く見てはしまうけど(悲しい性)
今日携帯にメールくれた子が明日の入りが8時15分~なんて書いてくれてたけど・・・・
私はてっきり明日から東宝花組が始まるのかな?と思ったら、お稽古の入りなんだってさぁ~
今月の29日がマイ初日だっちゅうのは覚えてるさぁ。
でも花組公演はじまるのはいつか覚えてないしぃ。
また観劇強化月間が始ればヅカ熱も上昇するんだろうか?
あ、それにしても・・・
スカイステージどうしよ!?
時代劇チャンネルに変更したい私(笑)
宝塚関係のメール交換していたお友達、本当にメールしなくなりごめんちゃい。
ヅカネタ・・・マジで無いんですぅ。
2004年03月22日(月)
上に立つ人
今日も雪だった・・・
明日も冷え込むらしい。
上野の桜五分咲きも可哀想にびっくりしてるよ(笑)
しかし数年前は4月に雪降ったことあったからね~異常気象にも慣れっこだわ。
でもねこの慣れっちゅうのは一番厄介なんよ。
何事に対してもね。
慣れたらアカン(笑)
必ずしっぺ返しくるよぉ~
今日は勤め先の先輩から電話入り・・・
めっちゃ怒り狂っていた(笑)
理由は私が若造の上司に初日早々注意受けたことを聞いたから。
隣のショップ店員が土曜日に「昨日アナタのとこの子新米営業に散々可哀想なこと言われたのよ」って・・・
私はそんな大袈裟に考えてなかったのだが、この先輩は自分が注意するならまだしも新米野郎が勝手に新人に(右も左もわからない子に)注意するとは何事だ!と・・・
先輩曰く「現場に立ったことの無い営業が偉そうに注意するな!」との事・・・初日に頭ごなしに注意すると販売にも影響が出てきてできる仕事もできなくなり萎縮していまうだろう・・・ってね。
私の服装も全くおかしくなかったらしい。
私も自分でどこがおかしいのかな?ってちょっと疑問だったから、まぁホっとした。
販売のノウハウは大体コツはわかっているし・・・
だから安心して先輩は金曜日に休んだのだろうし・・・
まぁ突然の春物納品にはすったもんだあったけどさ。
でもねぇ、私としては営業側の言い分も現場の言い分両方わかるから、ちょっと気まずいんだけど・・・・
営業あっての現場仕事・・・・
でも現場あって、会社発展に繋がるとも思うのよ。
この問題は栄養士時代にもかなり揉めたこと。
現場の調理師はもっと作りやすい献立をたてろ!と言う。
でも栄養士は患者さんのため思って色々献立も凝ったものにしてしまいがち。
揉め事無くすために私は現場にも入り調理師と一緒に作ったりしたけど、これが意外とできるものなのよ。
現場に入りたがらない栄養士って多かったからね~私の時代。
今はどうかわからないけど。
老人の多かった病院給食で栄養士してた私はサイクルメニューの回転が早かったのもちぃっと疑問だった。
長い入院生活で楽しみは食事だからさ。
ま!なんでも愛情が必要ってことよね。
人を叱るときも愛情持って叱るべきところは叱る。
注意する際にも思いやる心を持って欲しいな。
特に上に立つ人はね。
2004年03月21日(日)
梅香る郷へ行ってきた。
今日は前々から約束してあった友達と日本蕎麦を食べに青梅方面へ出かけたなり~
都心の方からもわざわざ食べに来るめっちゃ旨いお蕎麦屋さん。
看板もなくて民家がそのままお店なんだけど、ちょっとお蕎麦屋さんらしからぬ雰囲気。
BGMがクラッシックだし、天井が吹きぬけでおしゃれ。
店の名前は出していいのかな~
「蕎麦よしの」っていうんだけど、あきる野市西多摩霊園のまん前にありまふ。(十割蕎麦)
東海大菅生高校の近くでもあるっす♪
ここでまずお友達と昼食。
腹ごしらえしたらお花見(梅見)行って、梅の香りに包まれながら散策・・・
リフレッシュできたわ~ん。
また明日から気持ち良くスタートできますように~。
2004年03月20日(土)
上司が二人来るの巻
まったく!今日もタイムカードに噛みつかれたし!もしかして拒否られてる?
受け付けのお嬢も「またか・・・と冷ややかな目」
ま!いいさ!気にしない~
どうにか10時ぎりぎりに店舗へ(苦笑)
あ、昨日やりのこした春物がどっさりストック場にあるんだった。
一気に身体が重くなったよ。
店内はめっちゃ広いし裏の方も迷子になるくらい迷路状態。
東西南北右左上下・・・さっぱり要領得ないままの2日目。
おたおた!オロオロしながらもスラックス類を担ぎながら店に入りスラックスハンガ―にはさんでいった。
そうこうしてたら上司二人がやっと来てくれて、まず一通りのご挨拶と自己紹介など。
で上司が問う!「アナタ今何やってるの?」
私「(心の呟き→見たら判るじゃん!)はい、今スラックスをハンガーにつけてます。」
上司「ふーん」
私「(心の呟き→一言だけかよ!)昨日納品されたのが遅くて手をつけられませんでした、申し訳御座いません」
こりまた上司二人の痛い視線浴びながらせっせとハンガー作業してた私。
でもこの上司二人が来てくれなかったら春物ディスプレーも棚陳列の仕方も判らなかったので本当に助かったよ。
めっちゃ早送り状態で3人で仕事したら昼過ぎにはほぼショップの模様替えも終わり・・・ホっと胸なでおろし・・・
落ちついた頃に上司の若い方から注意受けたぜ!
「ここは紳士服でカジュアルなのだから、君みたいなエレガントな格好は相応しくないんだよね。」
私「そうですか、以後気をつけます」
若上司「アナタさぁ、接客の態度がわざとらしくて販売モード入るのやめなよ。ここは地元の人が来るお店だから百貨店みたいな上品な態度だと客が警戒するよ」
私「はい、そうですね、気をつけます」
若上司「あのさ、もっとくだけた接客できない?敬語のタメ語でお友達感覚で接客した方がいいよ、それにもっと若々しくね」
私「はぁ?敬語のタメ語?・・・・(無言な自分)」
この言われた事を隣のショップ(こちらもブランド紳士服)の人にチクってやった!
隣の人は「アナタのとこの若上司は新人さんだわよ。服装だって今日のあなたの格好全然おかしくないし、先輩なんてもっとエレガントよ(笑)それにアナタのところはシニア向けだし砕けた接客ってゆうのもどうかと思うわよ~」
私はたまにしか来ない上司よりも隣のショップ店員の言う事が本当だと思い、上司の言葉は無視することにしたわ。
基本的なことはきちんと守るわよ。
今日はほとほと体力&神経を使い果たし、再び夜の仕事へ突入さ。
ま、夜は自分とこだし気楽だわん。
2004年03月19日(金)
初出勤だよ。。。
たった数時間の研修でわからんっちゅうの!
今日はさ、春物がどっさり納品されるからディスプレー変えて欲しいなんぞと、指示あってもさぁ・・・
隣のショップ店員はお休みだし、私一人で一体どうしたらいいの?状態だったわよ。
まずね・・・社員通用口からして入りかた判らなかった(爆)
バッジもまだなんも貰ってないしね。
タイムカードだけは先輩が作っておいてくれたけど。
このタイムカードマシーンが曲者!!!
カードが入ってゆかないし、何度もトライしてようやく入っていったら今度は噛みついてでてきやしない!
受け付けのお嬢達は・・・「あれまぁ」と涼しいお顔・・・
タイムカードで渋滞作り汗だくになるアタシ。
裏方のおじさんが二人やっときてくれて工具使い私のカードをつまみだす。
やっと入れた(笑)
速攻更衣室に荷物おき、店のストック場に向かっていったが・・・
うげ!ゴロゴロするテーブルが奥の方においやられてる~!
このゴロゴロテーブルは引出しがついてて、店内に置きちょっとした事務や、お会計のトレーなどが置いてあるの。
丁度立ってものが書けるくらいの高さですぅ。
そう!このテーブルを持ってゆくのにダンボールかき分け必死だった。
平日ってことで店は暇だから掃除したり、声かけ販売に専念。
でも・・・声かけるってことは客がいないとどうにもならんのよね。
夕方までずっと暇こいてました~売れたのたった4着。。。
夕方5時過ぎにやっと春物納品されて、ごっつ大量!全部で5箱。
取りあえず判りそうなジャケットだけ出してみた。(1箱分)
残ったダンボールはひたすら無視・・・(笑)
きっといぢりだすと退社時間が遅くなるし、夜は夜で自分ちの仕事待ってるからさぁ。
それに検品のやり方教わってないしぃ。
まぁまぁ!ちんぷんかんぷんなまま夜7時に仕事あがりましたわ。
一人だと気楽だわね~(笑)
そして帰ったら今度は自分ちの仕事がこれまた忙しかった!
てんやわんやのお騒ぎ~
2004年03月18日(木)
異常なドカ食い!
もー!ドカ食いがおさまりましぇんがなノ_・。)
ヤケ食いとはちゃうのよね。
モリモリ食っても食ってもまだはいる。
自慢腹がふくれっぱなしだよ。
ごはん(白飯)が旨くてたまらないっす。
あ、今書いてて思い出した・・・
そーだ!お友達から麦味噌頂いたの2㌔も~♪
私の大好きな麦味噌~♪
鹿児島の実家も麦味噌使用してるんだけどね、野菜具沢山の味噌汁が旨いのなんのって!
いやぁ!とっても庶民的ざます(おほほほ)
ついつい毎日飲んでるお味噌汁が美味しすぎて、オカズをほとんど食べないで米、味噌汁、米、味噌汁、と交互に食してるアタシ。
だからだよ~!勿論味噌汁の具はたっぷりの野菜ばっかり(笑)
汁より野菜の味噌煮みたいだにゃ。
これでハンプティーダンプティーになったら友達のせいだ(爆)責任転嫁っすね(^^;)
こんなに旨い麦味噌を・・・なんでお友達は苦手なんだろうかぁ。
まぁ癖あるけんど・・・私にしたら懐かしいママの味なんだな。
甘い味噌汁なんて嫌い!て人多いかもしれんがね。
そうそう!お味噌汁は1日1杯が好ましいです♪
いくら好きでも3食に味噌汁つけるのは止めておいた方が懸命。
日本人は塩分摂取量多すぎですからね。
2004年03月17日(水)
暑い日だった!マイカーは冷房さ。
こりゃ!桜の蕾もビックラするだろ!
明日あたり開花宣言だに。
今日の東京はめたくさ!暑かったなのよ。
しかし!ニューヨークは大雪だってぇぇぇぇぇ。
アタクシの今日は強風でとてもチャリ転がしてるバヤイでなかった(笑)
なので、車であちらこちらと回っておりやした、
仕事ついでにDrシーラボショップへ~♪
ちょうどコラーゲンゲルが無くなったんで、ついでに日焼けドメローションも買ってきたよ。
いつもはネット注文しちゃうんだけどねぇ、仕事で出た先にショップがあったもんで、即買ってきちった。
最近よーく!自分のお肌みてみるとさぁ、そばかすみたいなシミが出てきてるんよ。(恐怖)
紫外線怖いよぉ。
本日内勤予定してて自宅でゆっくりタモコのラジオ出演とぼたばら見れるなんて思ってたら急遽珈琲豆の配達がはいり弟は別方面にでてたので、私が変りに配達行ったのさ。
車内でラジオ聴きながら車走らせていたの。
タモコちゃんたらやってくれてる~!(爆)まぁ!今も変らないタモコちゃんでして、サパサパしてるっつうか!大らかで嫌味ない語り方は本当に感心するわ。
気取りが全くないのよね、そのまんま!(笑)
どんな環境においてもすぐその場に順応しちゃう体質は私と似てるけど・・・・実は・・・違う?
犬の皮を被った猫発言・・・どうもこの表現に自分を重ね合わせてしまい・・・
この犬猫体質も結構気付かれする事あるのよね・・・
相手がズンズンと容赦なく自分のテリトリー内に入ってきたりすると、今まで愛想良く尻尾ふりふりしてた自分が一気に猫になる・・・
きー!っと猫パンチ食らわしたりして(汗)
そこで相手は戸惑うみたいだよね。
勝手にタモコ解釈しちゃったけど(実は全く違ったりして)
感情の起伏の激しいところもどこか似てるような気がするわ。
根っからの女優さんだとタモコちゃんを見てて思う時がある。
あ!今日はぼたばら見れませんでした・・・げげ!
2004年03月16日(火)
腹っぺらしぃ~
ここのところ・・・真面目に自分ちの仕事頑張っておるんです(苦笑)
月に6日だけですが、お勤めするので事務仕事を弟に引き継いでもらうために台帳とか綺麗にまとめて整理中。
一日目いっぱい事務仕事してるとなんだかごっつ!腹減るでやんす。
頭つかうからなぁ~(爆)
私事務系の仕事に不向きなもんで、(その為栄養士も辞めたもん)じっと座ってペン持ってする仕事はイライラするんよ~
それにしても・・・真面目に仕事すればするほどお腹減る~
本物の豚バラになりそうな予感・・・ひょえー!
三枚肉なんてやだーい!
せめて霜降りのままで・・・
2004年03月15日(月)
ごとうび嫌い~!
15日は業者支払い日ゆえ・・・朝からフルスロットル~!
前日に小切手切って振り込み用紙記入しときゃ慌てないですむんだけどぉ。
なんせ昨日はぐったりしちょったです。
なもんで!朝早くから銀行行かなくちゃいけんと・・・支度してったのはいいのだが・・・
チャリでこけたし。
ボサーっとしてたから身体がゆうこときかなかったのよね。
銀行の窓口で当座入金と小切手渡したら、即名前呼ばれて「えらく今日は処理が早いなー!」なんて思ってたら・・・
印鑑押し忘れてたよ「とほほ」
ったく・・・
で、延々と夜10時まで仕事に没頭してました。
すっかりチャットデーだっちゅうのに・・・とぼけてました。
来てくれた方、本当にごみんさい。
2004年03月14日(日)
のんびり~まったりぃ。
昨日の研修で神経&体力使ったせいかぐったり・・・
昼は知り合いとイタ飯食べに行って・・・・
ガーリックパワー全開(笑)
お天気よくて気持ちはいいのだが・・・
うーむ!花粉でズタボロな私。
午後はひたすら部屋の中にこもりっきりで、読書してましたん。読書ゆうてもパソコンに関する本でしたぁ。
2004年03月13日(土)
研修
行ってきやした^^;
取りあえず先輩について、み様見真似で接客やってみた。
今日だけ2人だけど来週から丸っきり一人ぢゃん(滝汗)
接客はまぁ!過去携わったことあるのでなんとかできそうだけんど。
他の細かいシステムがマジで覚えきれない~~!!
果たして来週の金曜日は一人でなにもかもできるんだろうか?
金曜は先輩が子供の卒業式でお休みするから金曜、土曜とレンチャンで店に入らなくてはならんのよ。
すんごーい!不安だべさ・・・
紳士服のブランドショップなんだけど、今はまだ急成長中らしくて店舗数も日々増えてるお店。
プレッシャーも感じてきてるんだなぁ。
隣のテナントも紳士服でブランドもの。。。
隣はとても厳しいらしくて一日の売上目標達成しないと始末書書かされるんだって~!
ひょえ~~!私なんてまだまだ甘ちゃんだな。
フロアの社員さんにご挨拶回りしたときのこと。
偶然・・・同じフロアのレジに・・・
知り合いがおった。
しかもその知り合いは・・・私が7年間バイトしてた先の(例の喧嘩して飛び出た店)店主の妹だ。
ちょっと気まずい雰囲気が漂ったけど、私も脳天気な方なのでケラケラ―っと頭下げて「○○さんがレジにいらしてくれて私も心強く感じます」~「新入りですが宜しくお願い致します!」とものすごーく威勢よく挨拶したら相手も面食らったみたいで笑いながら応対してくれて万事OK!!
そうそう!私の勤めはじめたテナントは他もそうだけど、レジは打たないのです。
集中レジにもっていきお会計してもらうシステムなので・・・
毎回お顔合わせることになるんですわ。複雑~^^
2004年03月12日(金)
リコール
私の車がリコール対象だよ。
この車買った当初から調子悪しで本当についてないぢょ。
この車に買いかえる前の車もあんあまり調子悪いんで初車検とるまえに下取りしてもらったんだよなぁ~
車にも当たりハズレがあるのは判ってるけど免許取って真っ先に買った車が1番長持ちしたわ。
一時は、スキー行くために四駆にしたけどスキー熱冷めたらとっとと手放し、今度は犬連れて旅行がしたいが為にワゴン車に変えたが、実際あまり旅行しなかった・・・
なんだかんだと理由くっつけて車購入するんだけど、今の車はただなんとなく珍しくて買っただけ^^;
あまり愛着もないような気がする。
通勤がないから今はチャリに夢中なりよ(笑)
結構気持ちがいいのよね~♪今度は雨の日でも乗れるよう練習しなくっちゃ!
それにしてもリコールで車もってかれるけど、通勤に使ってた時だったら代車絶対必要だったわ。
過去にこの代車のドアミラー壊した過去ありっす^^;
新車を貸してくれたのに私ったら電柱に思いきりドアミラーをあてたのよね。
ぽこん!って落ちてミラーが線でぶら下がってたわ。
ちゃちいのぉ~。。。
2004年03月11日(木)
ストレス解消!
今日は天気もいいし!暖か(ってか!暑い)だったのでチャリで散歩に出かけたなりよ~
ただし!花粉症対策は忘れてまへん。でかでかマスクに眼鏡してそれでいてメイクはキメキメ!(爆)無駄な抵抗してしまった。
メイクしたってどうしょうもないじゃん!
ま!気休め!
花全ツが来る会館横目にそのまま先のショッピングモールへと引き込まれてしまった(笑)
今ココ大改造中なんだけど、ぶらーっとウィンドウショッピングでもしようかな~なんて・・・駐輪場にチャリ置いて入ったらハイ!そこまでよ!目がギラギラと輝いてきたアタシ^^;
お財布なんて中身空っぽ(爆)散歩のつもりで出てきただけだからね~
でも普段の自宅勤務のストレスがたまってたので、プラスティックで買い物しまくったわよ。
手当たり次第試着して・・・試着したもの全て気に入り・・・
お会計は勿論!寿美礼も使うプラスティックだに(爆)
しかも!2種類のプラ使ってしまった。
2月は観劇無かったからかなりストレスが蓄積してた模様。
今日は思い存分にプラ使い買い物三昧ですんげ~~~!スッキリしたわ。
春って季節はキライだからこそ!何か楽しいことしないとやってらんなーい!
でも楽しいことって?ショッピングだけ?ちくと寂しい気もするがのぉ。
誰かデートしまひょ?!ヅカデート希望なり~(笑)
2004年03月10日(水)
市民限定って事?!
今日お店のお客様が地元の花全ツチケット申し込み用の往復葉書をどっさりくれたのはいいのだが・・・
一人につき1枚の申し込みなんですけど・・・
しかも!昼夜両方は無効ノ_・。)
おまけに!枚数まで1枚2枚3枚と限定のうえ、往復葉書の宛名住所がすでに、○○市って印刷されてるよ。
これって○○市民以外申し込み不可って事なのねぇ。
もっとびっくりしたのが!市制50周年記念事業と名うっておきながらこの申し込み葉書は抽選なんだよぉ。
市民でも落選ありうるのだ・・・はぁ!他の全ツ公演チケット押さえておけば良かったなり。
これで地元に来るOSAちゃん拝めなかったらマジでファンやめてやるぅ(爆)
今度こそ本気よ!?がははは!
2004年03月09日(火)
履歴書
何年ぶりだろう・・・・
履歴書書くの(笑)
今週の土曜は一応無給^^;の研修ということでお店に出る予定。
順番がちぃっと逆だけんど、先に採用が決まって後から履歴書提出と面接がてらの研修がある。
月に6日出勤で自分の仕事しながら気楽に働けそうな予感?!
履歴書書くのに結構てこずっておりやす。
会社側には口頭で私について大体の事は話してあるけども。
学歴や職歴・・・なんや書くこと多すぎて(色々やってきたからねぇ)
しかも!最近はPCばかり使用してて事務以外ペンもつ事がほとんど無い私。
漢字忘れてるし・・・読めるのにいざ!書こうとするとでてこない~
はぁ!履歴書書くのに何時間費やすんだろうかぁ。
2004年03月08日(月)
もう!限界かもしれない
自宅が職場!職場が自宅!
もう!限界でーす!
通勤時間が無くて楽かと思いきや!違った(汗)
ムショウに!外に出たくなるのよね・・・
ストレスたまりまくりでーす!
そんな私は週1で仕事見つけました。
紳士服売り場で週1で働きます!
まぁ!まずは週1からはじめてみて、慣れたら増やしていこうかと・・・
19歳の時駅ビルのブティックに勤めていた経験あるのでなんとかなるかと思われ・・・
水系はもうやめときまふ。
飲めない酒を無理して飲んで身体壊すのはもう沢山でごじゃる。
爽やかに~日中働いてみようかな~って思ったですよ。
自営してるから昼間の時間はどうにでも都合つくし、夜の自分ちの仕事までには間に合うしね。
気晴らしがてらお小遣い稼ぎこれっていいかもしれないじゃん。
2004年03月07日(日)
夢蘇るの巻
どうやら・・・うちの周辺で私の噂がチラホラと・・・
第2の赤線地帯と呼ばれ(笑)小さい街ですが歓楽街もどき?なうちの周辺。
あ、今はしょぼくれた商店街ってとこですがね(爆)
7年もの間バイトしてた小料理屋(今ではすっかりぼったくり場末のスナック)あ、こんな事書いていいのかしら・・・
でも今ではそう思う。
ここの店主と喧嘩して店を飛び出した私だった。
かれこれ1年だね・・・辞めてから・・・
友達がこの店主と付き合いのあるスナックへ行った時のこと,
この店のママが友達に向かって、
「まだアナタの友達(私のこと)を店主は許せないって言ってるよ」
私ぁ!ひったまげた!ってか怒り爆発桜島噴火通り越して富士山大爆発!!!状態!!!
事の発端は店主が2号店を出して、この店が暇で赤字続き。
しかもマスターがまだ若い青年で経営ノウハウなんで判ってやしない。
不景気なことも影響してこの小料理屋も宴会は減るし閑古鳥が頻繁に鳴きだしたのさ。
店主の神経疲れもあったのだろう・・・私も判らないわけじゃないよ。
同じく経営者側として悩みはつきないよな状況。
でも!店主が常連達(同業者)ボックス席に座りこみ大酒飲んで酔っ払い!
あげくの果てには私に対して「こんな客も呼べないような子は必要ない!給料泥棒!」だの・・・
「料理の盛り方もなってなければ!アルコールも付き合いで飲むようなこともできない子は不要!」とまで言いやがった!!
た・・・確かに客は呼べない・・・事実。
理由はあるのよ、店主が苦手で友達も来たがらないのよ本当は!
しかも!小料理屋で同伴しろ!ってどゆこと?みたいな・・・
ちょっと筋違いじゃん?
まぁ!2号店出してからこんな状況になって、店辞めた後で人の話によると私には思ってもいないこと口にしたとか、2号店のバイトの子に思ったことを私についあてはめて怒鳴りちらしたとか聞いたよ。
心底申し訳ないことした・・・
謝りたいとか・・・反省してるから戻ってきて欲しいとか!
席はいつでも空けて待ってるとか・・・
それでも本人は大虎状態だったから私に対してもっと酷いこと言ったことも覚えてない。
こんないきさつのあった人がこないだすっかり自分を正当化して知り合いに「まだ許してない」だのお門違いな暴言はいてた様子。
しかも!店の常連にまで私のことを「勝手に店を飛び出ていった非常識な女」と振れまわっているらしい。
普通言うかぁ?常連客って皆うちのご近所さんばっかりだよ?!
ってなわけですっかりアタイは「非常識な女」になってまふ。
この話をつい最近聞いた私はもう!ムカムカ!
経営者が客の前で酔っ払い従業員(バイトでも)の悪口を言う!
これって人としても最低でしょう?
しかも私の場合は家族ぐるみのお付き合いしてた店主だよ。
バイトのある日は夜6時から翌日朝6時まで12時間立ちっぱなし労働なんて毎週のことだったよ。
仕事終えても店主を車で自宅まで送り届け・・・
私本人が帰宅する頃はすでに朝だよ。
嗚呼!それなのに・・・許さないだと!どっちが!
全くもって怒り爆発!
2004年03月06日(土)
良かった雨女ぢゃなくて...
1月4日花以来の宝塚観劇。
3月に入って急に寒くなり、風邪菌に犯され今日は無事観劇出きるか少々不安だったのだ。
最悪弟にチケット持たせ東宝に行ってもらう計画までたてていたけんど(苦笑)
先日の蟹さんパワーか?!すっかり熱も治まりリカちゃんモード突入できやした!
それでも薬づけで向かった観劇...副作用で眠い!粘膜乾燥!からっせきと闘いながら「薔薇の封印」堪能してきたですぅ。
天気予報では雨が降るなんて言ってたけど・・・良かった降らなくて。
また風邪ぶりかえすところだったわ(傘持ち歩かないヤツなんでアタシ)
まぁまぁ!久々の東宝はやっぱり慣れてるせいか心地良かった♪
それに席も見易い!
ムラはムラでまた雰囲気いいけど・・・なんせ忍び寄る体力の衰えは隠せず(苦笑)ムラ日帰りはもう2度としたくはないですよ!?
東宝に行くと必ず逢える子がおる(爆)日比谷にテント暮らしのY嬢!
あ、ジョークよ(*^^*)
これまた久しっぷりにY嬢に逢えて元気そうで何より!
この月公演は自力ゲッツの分しか入手できず...
たった1度きりの観劇...今日観たらもっと!何度も!観たくなったが遅かりしなのよね。
やはり小池ワールドが大好きなアタシ。
ショーが無くてもいい!もっと!もっと観たかった。
月組さん!まだ終わらないで~って切実。
立ち見も考えているけど...果たして最近の私に立ち見できる体力残っているかしら?!
疑問!
2004年03月05日(金)
すこぶるいいよぉ~
携帯をフォーマに機種変してからすこぶる調子よし!
うちは東京のド!田舎だで、フォーマの電波怪しいとドコモの店員さんに言われたが前使ってた(今も一応デュアルネットワークとやらでムーバ持ち)ムーバより電波が入りやすいんですけど~どーゆうわけ?
ムーバに切り替える必要無しぢゃん!
うちの建物のガラスに針がね入ってるヤツ!こりがどうも電波を遮断させるらしい。
そんな中でもフォーマは電波キャッチしてくれてるもの。
ドコモ店員曰く「ムーバで電波怪しいのでしたらフォーマはもっと微弱」だと・・・
うーん!そんなことなかったあるよ!(笑)
あ!でもテレビ電話して遊んでくれる人一人しかおらんしぃ(爆)
まだまだ使いこなしてはおりませぬ。はい。
2004年03月04日(木)
ヒトツキ遅れのバースデー
今日は久々に親友から電話あり(今年初)
食事しに行った。
風邪も昨日のゴロ寝と焼き蛤で退散!した模様。
まぁまぁ!行った先の店はいつもの焼き鳥屋さんなんだけどね(笑)
親友と私が2月生まれなのでバースデー用に1.5㌔のずわい蟹君をご馳走してくれたなのよ。
2月は親友もアタシも色々忙しくて会うチャンスもなくお誕生日会が延期されていたのだ。
二人でぺろ!ってずわい君たいらげてしまった。
それにしてもこの焼き鳥屋さん・・・
行くたび色々ご馳走してくれるんだけど!
本当にお金取らないのよ・・・いつも焼き鳥代だけで・・・
今度5月のお節句にはマスターに何かしてあげるかぁ~♪
殿の日ってことで・・・
2004年03月03日(水)
昔むかしの・・・おひぃさま
うぐぐ!やっぱ!風邪ひいてたのねん。
アタシ・・・
今日は頭痛に寒気、節々の痛み・・・
6日がお月見なので体調悪化させてはならぬとひたすらゴロゴロしてました。
だが!夜遅くになり知り合いから「今日はお節句だから食事しにおいで」コール。
食べ物の誘惑にまけて、遊びにでかけたらすっかり午前様してしまった。
昔のおひぃさまと散々罵られながら(笑)黙々と焼き蛤やちらし寿司ETC...に舌鼓をうってた現役おひぃさま梅香でした?!
料理作ってくれた知り合いは博多出身の人なので私も大好きな味付けなのです~本当に美味しくて風邪菌も吹っ飛んだことでせう。
2004年03月02日(火)
弱ってる?!アタシ。
今年に入ってどうも体調がすぐれず。
人生の分岐点もだけど、身体の方もなんだか様子がおかしいのだよ。
今月から宝塚観劇強化?月間だしねぇ(笑)
FCは辞めたので今までのようには観劇もままならないと思うけど。
弱ったアタシにはヅカビタミンが必要なのかしらん(笑)
2004年03月01日(月)
寒い!!!
3月入ったとたん真冬ですなぁ。
今までずっと出さないでおいた石油ファンヒーターを引越ししてきて初めて出したりしちゃいました。
雪もちらつくこの寒さ・・・一体どうなってるんでしょう?
ここ暫らく日記を書く元気もなくて・・・
うんにゃ!元気はあっても目の方が・・・
眼精疲労と神経性の飛蚊症が悪化してました。
PCのディスプレイを見ると眼球が痛いし、最悪だったなのよ。
しかも!今日はめっちゃ寒い・・・
スポンサーサイト