寧々ちんが天使になっても仕事はあるので何もかもバタバタし通しで・・・
まず寧々ちんの遺体を入れる棺がありません。
ホームセンターで子供用のプラスティックおもちゃ箱を購入。
火葬用にダンボールも購入。
そして家族同然のお付き合いの焼き鳥屋さんが氷をこまめにくれました。
寧々ちんが好きだった備長炭も1本くれました。
このおもちゃ箱に氷を敷き詰めビニールで遺体が濡れないようにカバーをして、好きだったフリースケットを敷き寧々ちんを寝かせ2晩ともに過ごす。
葬儀をしてくれるお寺さんは近所がいいのか・・・
それとも先代のマルチーズのネネが眠ってる慈恵院にするか悩みました。
近所に1件メモリアル霊園があったので電話をしたのですが・・・
一向に繋がらず。
翌日も何度もかけても繋がらず・・・
これは寧々ちんも嫌がってるな~と^^;
まぁ、ちょっと遠くても先代のネネが眠る慈恵院にしようと電話。
スムーズにことが運びました。
午後2時までにお越しくださいと優しいお声の方。
ほっとしました。
このバタバタしてる間に同じ高齢犬闘病生活を送ってるお友達。
お互い涙声で会話しながらも心穏やかになれた瞬間でした。
ぶべははさんありがとう。
そして遺体安置の方法など色々と教えて下さった拓ママさん、ご自身も治療中なのに(お口麻酔中)お電話ありがとう。
寧々ちんに供養花をおくって下さったお友達・・・
優しい優しいお心使い本当にどうもありがとうございました。
大好きなお花に囲まれて寧々ちん喜んでました。
まだお返事ができないままにしてあるコメントも・・・
やっと全部読めるようになりました。
お悔やみのお言葉、温かいお言葉読むにつれて涙がどんどんあふれてきて全部読めないままだったのです。
本当に寧々ちんはみんなに気にかけてもらって愛されていたのね・・・
驚きの連続です。
鍵拍手コメント下さった方にも感謝です。
ありがたく読ませて頂きました。
A病院で偶然寧々ちんのこと見つけてくださった方へも・・・
お声かけていただければ色々とお話しもできたことでしょう。
待合室でよく猫ちゃんと会いましたが・・・
どの子だったのかな~?って記憶の糸手繰ってます^^
寂しい気持ちと哀しみは変わらず・・・
寧々ちんの魂が常に傍に居てくれてると思うとやけに独り言が多くなった家来ですが。
スポンサーサイト
テーマ : 狆
ジャンル : ペット